
自習に最適な閲覧室
COLUMN
投稿日:2020/4/15
投稿者:M1 II領域 成田匠
『勉強に最適な情報ライブラリー』 私は情報ライブラリーを自習の場として利用しています。 情報ライブラリーの閲覧室には両側が仕切りによって区切られた机があるため、自分だけの世界に没頭しやすく勉強の環境として最適です。 机に […]
『勉強に最適な情報ライブラリー』
私は情報ライブラリーを自習の場として利用しています。
情報ライブラリーの閲覧室には両側が仕切りによって区切られた机があるため、自分だけの世界に没頭しやすく勉強の環境として最適です。
机には電源及び有線LANが設置されているため、PCを使った勉強も可能です。
また、空調によって室温も管理されているため(場合によっては自宅以上に)快適に過ごすことができます。
勉強中にふと興味を持った技術等があれば関連した本を直ぐに取りに行きその場で読むことができるのも魅力の一つです。
1年次におすすめする情報ライブラリーの利用方法としては、2年次に配属されるコース毎にピックアップされた本がまとめられた棚があるので、そこにある本を読んでみることです。
そうすれば自身にとって興味のある分野がわかってくるようになると同時にコース選びの指針にもなるはずです。
知りたい・学びたいと思えるような技術を探してみてください。
1+